2025年7月18日(金)、25日(金) 19:30~20:30
かかりつけ件数が伸び悩んでいる
若手薬剤師の対人対応に不安がある
患者満足度を数値ではなく“反応”で実感したい
服薬指導の“見えないクオリティ”に不安を感じている
「選ばれる」薬局づくりをしたい
概要 |
■ 「ありがとう」と言われたことがない薬剤師 「説明はしているけど、反応がない」 本人は決して手を抜いているわけではありません。でも成果につながらない。信頼も深まらない。現場では、そんな“八方ふさがり”が起きています。 ■ 薬局の価値は、関係性の中にある でもその関係性を築くには、「会話の技術」や「信頼の土台づくり」が必要です。 たとえば・・・ ・いつも同じような指導内容 薬剤師が悪いわけではありません。関係を築く「型」や「経験の場」がないだけなのです。
学んだのは、特別な知識ではありません。患者の心に届く“聴き方”と“伝え方”。信頼を築く“問い方”と“共感の示し方”。そして、「患者がまた来たくなる関係性のつくり方」でした。 参加後のインタビューでその薬剤師はこう語りました。 「患者さんから“ありがとう”と言われたのは、初めてです」 ■ そんな講座の“エッセンス”を1時間で体験 ・ 患者が“また会いたくなる”薬剤師の共通点 を、1時間にギュッと凝縮してご紹介します。 |
---|---|
日時 | 2025年7月18日(金)、25日(金) 19:30~20:30 オンライン開催(Zoom) |
参加方法 | 1. お申込フォームから申し込み 2. 2営業日以内に、Zoom<no-replay@zoom.us>から「<ソラミチシステム>07/18セミナーご視聴URL」「<ソラミチシステム>07/25セミナーご視聴URL」という件名でメールが届きます。そのメール内に記載されているセミナー閲覧用URLをクリックして参加 ※本プログラムはWebシステム「zoom」を利用して実施いたします ※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます |
費用 |
無料 |
申込締切 |
2025年7月18日(金)開催:2025年7月16日(水)24:00 2025年7月25日(金)開催:2025年7月23日(水)24:00 ※申込締切以降のお申し込みはご自身での設定が必要となります。 |
お問い合わせ | 株式会社ソラミチシステム |
注意事項 | 同業他社様のご参加はご遠慮いただいております |
36歳まで小中学校講師、学習塾講師として勤務後、長崎大学薬学部に入学。2005年に卒業、40歳で薬剤師の国家資格を取得。薬剤師として勤務していた中で、「仲良くなった糖尿病患者さんの血糖値が改善していく」という経験を機に、京都医療センターなどで研究に取り組み、2017年に京都大学大学院で博士号(健康社会医学)取得。その後、薬剤師に処方権がある、カナダ・アルバータ州に2年間留学。処方権をもった薬剤師の働き方・患者さんとの向き合い方・医療の変化を実感し、「日本の薬局薬剤師が高血圧患者を対象にカナダの薬局薬剤師と同様の介入を行うと、25年間で20兆5500億円の医療費削減効果が見込める」という論文を発表。
友だち登録で3大特典をプレゼント!
セミナーの特典資料を配布※
イベント、新機能などのお得情報を配信
Solamichiデモ無料体験
※配布キーワードをセミナー内でお伝えします
★登録用QRもしくはこちらからご登録をお願いします