お知らせ

2025.4.7

【ソラミチシステム:無料オンラインセミナー/特典あり】 好評につき4月19日、25日に追加開催!薬局の“個別指導”に関するオンラインセミナー<「知らなかった…では済まされない!」初めての個別指導に備える30分集中講座>

 個別指導は、厚生局が保険調剤の適正な実施や保険請求の適正性を確認し、必要に応じて保険薬局に指導・改善を促す制度です。薬局の健全な経営を支援するために実施されていますが、初めての個別指導では「何を準備すればいいのかわからない」「どこを見られるのか不安」と感じる経営者の方も少なくありません。  

 本セミナーでは、『CARADA 電子薬歴 Solamichi』を導入している店舗で個別指導の際に指摘された事例をもとに、よくある指摘ポイントや事前に整えておくべき準備について、30分で分かりやすく解説します。 

 セミナーのアンケート回答特典として、適正な運営を行うための「個別指導チェックリスト」も提供し、すぐに実践できる内容をお届けします。 

 個別指導の経験がない薬局経営者や、個別指導の流れや指摘事例を学び、適正な運営を目指したい方など、ぜひご参加ください!  

【オンラインセミナー概要】
●開催日時:2025年4月19日(土)、25日(金) 
      9:30~10:00 / 12:30~13:00 / 19:30~20:00 
●会場:オンライン(ネクプロにて配信) 
●参加対象者:薬剤師・薬局関係者 
●参加費用:無料 

【講師】 
岡田 到 
株式会社ソラミチシステム 営業企画部 部長 
北海道大学大学院卒業。組織開発のコンサルティング会社に入社し、採用および人材育成のコンサルティングに従事。キャリア終盤は同社で人事部長として自社採用、人事制度構築、研修企画などを統括。 2019年ソラミチシステムに入社。営業企画としてマーケティング領域の業務を中心に、前職の経験を活かし、薬局や大学向けの講演活動も取り組んでいる。 

【『CARADA 電子薬歴 Solamichi』について】

『CARADA 電子薬歴 Solamichi』は、患者の症状や薬剤の処方内容、指導履歴などを記録できるクラウド型の電子薬歴システムです。薬剤師の業務を支援するサービスとして、処方に際して飲み合わせの危険性が高い薬剤のチェック機能や、患者への服薬指導内容のナビゲーション機能などを搭載しています。2024年調剤報酬改定でもさらに重要視されている対人業務の強化、かかりつけ化の促進に役立つ「服薬フォロー」機能やトレーシングレポートの作成サポート機能も備えています。
また、薬歴の作成状況のチェック機能や患者対応業務のto doリストを備えており、クラウド型システムにより場所や時間を選ばずに薬歴の作成ができるため、薬剤師の業務効率化をサポートします。
2021年度グッドデザイン賞を受賞しました。

※CARADAは、株式会社エムティーアイの商標または登録商標です。 
※Solamichiは、株式会社ソラミチシステムの登録商標です。 
※ネクプロは、株式会社ネクプロの商標または登録商標です。 

トップへ戻る